〒124-0023
東京都葛飾区東新小岩5-2-8

電話マーク

お電話

メニュー

捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサージ

/

捻挫

症状から記事を探す

捻挫になる主な原因とは?

足を挫く人捻挫は関節のある部分なら身体のどこにでも起こるケガです。
関節に不自然な強い力が加わって、正常な可動域を超えると発症します。
靭帯、関節包、軟骨損傷のほか、激しい捻挫では、骨折や脱臼をともなう場合もあります。

人体の構造上、もっとも脆弱なのが足首です。
方向転換や切り返しの動作、ジャンプからの着地やデコボコ道で足を踏み外すなどして起きています。

また、無理な体勢で眠ってしまったための寝違え、中腰姿勢の負荷によるぎっくり腰
バスケットボールやバレーボールといった競技に多い突き指も捻挫の一種です。
軽く考えがちな捻挫ですが、一度損傷した関節はリハビリを怠ると関節がぐらついて再発しやすいため、注意が必要です。

捻挫と靭帯損傷は同じ?
違いはある?

足首を痛めた女性「捻挫」と「靭帯損傷」は、同じようなものだと思われがちですが、靭帯は、骨と骨をつなぐ線維状の組織が束ねられた構造になっています。
強い外力を加えられ、組織がねじれたり引き伸ばされると微細な損傷が生じ、部分的または完全に断裂した状態となって靭帯損傷が起こります。

捻挫は、2つ以上の骨から構成される関節に強い力が加わって、正常な関節の可動域をはるかに超えた動きを強いられて発症するため、靭帯損傷以外に関節包や軟骨の損傷をともなう場合もあります。
このように「捻挫」と「靭帯損傷」には微妙な違いがあります。
捻挫とは、靭帯損傷に限ったものではなく、広い意味で関節を構成する組織の損傷として捉えることができます。

捻挫の基本的な改善方法、
早く改善するための考え方

包帯をする様子捻挫の症状改善で大切なのは、一定期間、損傷した関節をしっかり固定することです。
捻挫とは、関節の安定を支えている靭帯が損傷した状態で修復しないままでいると、ぐらつきや異常可動性の原因となってしまいます。
ケガをする前の正常な状態に回復するには、痛みが引いた後も、2~3週間は固定を続けることが望まれます。

しかし、関節を固定する弊害として周辺筋肉の筋力低下があります。
そこで固定は必要最低限とし、経過を見計らって関節の動きに関与する周辺筋肉を強化して再発を防ぎ、安定した関節づくりに努めます。
再発防止のため、痛みが緩和した後も症状が落ち着くまで施術を受け続けましょう。

捻挫の部位ごとの応急処置
(足首、手首など)

冷却する様子捻挫などのケガをした際に覚えておきたい応急処置が、「RICE処置」です。
RICEとは、Rest(安静)、Icing(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)の頭文字からつくられた造語です。

外傷の初期段階で実施できれば、疼痛や腫脹の抑制に繋がります。
足首の捻挫の場合、受傷部位を氷のうなどで「冷却」します。
このとき患部を心臓より高い位置に「挙上」すると炎症の抑制になりますので、仰向けになって膝から上を高く置きましょう。

患部を「冷却」「圧迫」して、「挙上」「安静」にすることが応急処置の基本となります。

冷却は1回15分程度を目安に、凍傷に注意しながら行ってください。

捻挫に関するQ&A

Q.捻挫どうしたら早く改善しますか?
A.捻挫の応急処置は「安静・アイシング・圧迫・挙上」のいわゆるRICE処置が基本になりますが、一番重要なのはアイシングです。区切り線
Q.捻挫を放っておくとどうなりますか?
A.軽症、重症どの度合いでも靭帯が伸びて関節の固定力が低下するので、再度捻挫してしまう癖がついてしまいます。
区切り線
Q.捻挫したら医療機関に行くべきですか?
A.もし患部に痛みや腫れがあれば、すぐに整形外科などの医療機関や整骨院・接骨院を受けることをおすすめします。
区切り線
Q.捻挫の痛みのピークはいつですか?
A.捻挫は、靭帯や関節包・腱・毛細血管の損傷により疼痛や腫れ・内出血・浮腫みなどを伴い受傷後の炎症は24〜72時間後でピークを迎えます。区切り線
Q.捻挫を自分で改善する方法はありますか?
A.受傷直後は、冷湿布や氷で冷やして炎症を抑えて、その後サポーターやテーピングで軽めに固定し、心臓より高い位置に保ちましょう。
区切り線
Q.捻挫しやすい方の特徴ありますか?
A.ハイヒールなどを履いて足の甲とすね部分の角度が広がると緩みやすく、不安定になってひねりやすいです。
また、足首が硬い方(柔軟性がない方)は、捻挫しやすいと言われています。

著者 Writer

著者画像
吉江 俊一
(よしえ しゅんいち)
生年月日:10月7日
血液型:A型
趣味:トライアスロン・ロードバイク ・マラソン
出身地:神奈川県横浜市
得意な施術:鍼灸施術

患者さんへの一言:健康な身体でイキイキと生活できる人生を歩みましょう。

座右の銘:益はなくとも意味はある

施術家としての思い:ケガや不調の原因を追究、改善し健康不安のない生活へと導く。

施術へのこだわり:身体的な苦痛の改善はもちろん、心身の安心を提供する施術を心がけています。

【経歴】
市川真間整骨院勤務
西葛西中央整骨院勤務
日本健康医療専門学校を卒業
~2012年 シーエムシー西葛西整骨院勤務
2012年 東京呉竹医療専門学校を卒業
2012年~2013年 北習志野中央整骨院勤務
2013年~ 新小岩中央整骨院勤務

【資格】
2009年 柔道整復師免許取得
2012年 鍼灸師免許取得

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

鍼灸

イメージ

温熱療法

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

美容鍼灸

イメージ

小顔矯正

イメージ

温活

新小岩中央整骨院

住所

〒124-0023
東京都葛飾区東新小岩5-2-8

最寄駅

JR新小岩駅 北口 徒歩5分
たつみ橋交差点を葛飾方面へ直進。
坂本病院さんの向かい側です。

駐車場

あり

09:00〜 12:00 -
15:30〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-3694-5566

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話アイコン

電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",